・コンサート出演情報 【久留米公演】ふるさとコンサートVol.3はクリスマスイヴです🎄12/24は久留米へ! 毎年地元の福岡県久留米市で行なっている「足立雄大ふるさとコンサート」の第3弾が決まりました。 今年は12月24日(日)に行います! たくさんのみなさまのお越しをお待ちしております! コンサート開催日時・会場 「足立雄大ふるさとコンサート V... 2023.10.21 ・コンサート出演情報・音楽のブログ
・音楽のブログ 秋は基礎練!吹奏楽部必見🎷【苦手を克服するヒント教えます!】 今回は基礎練習について。 過去にも一度記事にしたことがあるのですが、今回は吹奏楽部に特化した内容で書いてみました! たくさんの中学校、高校にレッスンに行く中で、みなさんが感じている苦手ポイントが結構似ているなあと思ったので、苦手ポイントごと... 2023.10.18 ・音楽のブログ
・音楽のブログ アンコンの季節!【アンサンブルでテクニックや耳を鍛えよう】サックス四重奏のおすすめの曲も紹介✨ 吹奏楽コンクールが一段落して、アンサンブルコンテストに向けての準備を始めている学校も多いのではないでしょうか🎷 少人数でのアンサンブルはテクニックや音程感など技術を磨くチャンスです✨ アンコンには出ない、というみなさんもぜひパートでのアンサ... 2023.10.10 ・音楽のブログ
・コンサート出演情報 カルテットめんたい2ndコンサート🎷[福岡と東京で開催] 今年の5月に福岡で1stコンサートを行った〈カルテットめんたい〉で2度目のコンサートを開催することとなりました! サクソフォンを演奏されている方、そうでない方もぜひ聴きに来ていただけたら嬉しいです✨ コンサートの詳細を書いておりますのでぜひ... 2023.10.03 ・コンサート出演情報・音楽のブログ
・未分類 編曲のご依頼について🎼【演奏したい曲があるけど楽譜がない、ってことありませんか?】 現在、演奏活動と並行して「楽曲の編曲(主にトランスクリプション)」、「楽譜の移調&浄書」なども行なっています。 大学生の頃から勉強しだして、仲間内や自分で演奏するように編曲するなど限定的に活動していましたがそれ以外の方から依頼していただくこ... 2023.08.08 ・未分類
・音楽のブログ 自分の“演奏”やそれに伴う“技術”を「言語化」して「再現性」を高める。【スポーツからの応用】 今回は少しマニアックな内容です。 かなり個人的な見解が入った内容ですが、すごくしっくりくる思考法だったので記事にしてみました。 参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。 スポーツの思考法を楽器の演奏に応用できないか、ということ書いてみようと... 2023.08.05 ・音楽のブログ
・おすすめのモノ 【超おすすめ】ウッドストーンのソプラニーノに大感激✨ 今回はソプラニーノサックスについてです。 今年に入って石森管楽器から発売された「Wood Stone/ソプラニーノサックス」。 先日の東京サクソフォーンオーケストラ(TSO)の特別演奏会で使用したのですが、今までのソプラニーノサックスとは一... 2023.06.18 ・おすすめのモノ
・コンサート出演情報 カルテットめんたい、やります🎷【最初のコンサートは5/31(水)に福岡で!】 コンサートのご案内とカルテットのご紹介です✨ この度[カルテットめんたい]というサクソフォンカルテットを結成いたしました✨ そしてその最初のコンサートが5/31(水)に決まりましたのでご案させていただきます! メンバー全員同じ学校の出身です... 2023.05.03 ・コンサート出演情報・音楽のブログ
・おすすめのモノ 【マウスピース解説】Selmer(セルマー)のConcept(コンセプト)[ソプラノ] 今回はセルマー社から発売されている「Concept(コンセプト)」のソプラノサックス用について解説します✨ 僕も最近同じセルマー社の「S90 180」というモデルからこの「Concept」に変えました。 S90シリーズとの違いについても解説... 2023.04.28 ・おすすめのモノ・音楽のブログ
・おすすめのモノ 【スマホ用、PC用など用途別に紹介!】おすすめの高スペック充電器![2023年4月版] 今回はおすすめの「充電器」を紹介します! 職業を問わず、最近はスマホ、パソコン、タブレット、イヤホンなど充電するものが多いですよね。 僕もこのブログを書いたり楽譜を書いたりするのにMacbookを、楽譜を見るのにiPadを、電話やメールでi... 2023.04.14 ・おすすめのモノ