今年の5月に福岡で1stコンサートを行った〈カルテットめんたい〉で2度目のコンサートを開催することとなりました!
サクソフォンを演奏されている方、そうでない方もぜひ聴きに来ていただけたら嬉しいです✨
コンサートの詳細を書いておりますのでぜひご覧いただき、西日本にお住まいの方は11/13に福岡へ、東日本にお住まいの方は12/4に東京までお越しくださいませ✨


「カルテットめんたい」って?
「カルテットめんたい」は僕を含め、福岡第一高校音楽科から昭和音楽大学へ進学、という同じルーツを持つ4人で結成したサクソフォンカルテットです。4人とも現在は関東在住で演奏やレッスンなど様々な活動をしています。
4人とも専門はクラシックですが、コンサートではジャンル問わずいろいろと演奏しています。
2023年5月に1stコンサートを母校である福岡第一高校にて行い、今回は2回目のコンサートということになります。
11月13日(月)に福岡で、そして12月4日(月)に東京でコンサートを行います。(両方とも月曜開催で申し訳ないです、、)
今回のコンサートの内容
今回も前半はクラシックの作品をたっぷり、そして後半はJ-popをはじめ皆さまも聴いたことのあるような作品をたくさん演奏いたします。
前半
オープニングは1stコンサートでも演奏した長生淳作曲の「彗星」。近年ではアンサンブルコンテストなどでもよく取り上げられる人気の作品です。
そしてピエルネ作曲の「民謡風ロンドの主題による序奏と変奏」。クラシックサクソフォンの歴史の中でも非常に重要で古典的な作品です。
続いてクレリス作曲の「かくれんぼ」。それぞれのサクソフォンによる掛け合いのフレーズが聴きどころの可愛らしい一曲。
前半最後はデザンクロ作曲の「サクソフォン四重奏曲」より第3楽章。サクソフォン四重奏の重要なレパートリーのひとつです。今回は3楽章のみを演奏いたします。
後半
後半はガラッと雰囲気を変えてポップスの音楽をたっぷりと。
後半のスタートには氷川きよしさんの「限界突破×サバイバー」。なぜ氷川きよしさんの曲を?、というところですが実は氷川きよしさんは我々と同じ福岡第一高校の卒業生なのです。そんな氷川さんのアゲアゲな一曲を演奏します。
そしてここからは「I Love FUKUOKA」メドレーと題して、福岡のアーティストの音楽やローカルな音楽をたっぷりとお届けいたします。
福岡出身のアーティストの方はものすごくたくさんいらっしゃるので曲は選びたい放題なのですが、その中から厳選して演奏いたします。
他にも福岡県民なら誰もがきっと聴いたことがあるあの曲も、、?
(東京でもスベる覚悟で演奏します)
ご予約はこちらから
コンサートのご予約はこちらのフォームからお願いいたします。
一般:3,000円
学生:2,000円(団体割引あり)
学生の方は5名以上で予約いただければお一人様1,000円でお聞きいただけますので、ぜひお友達を巻き込んで遊びに来てくださいね✨
【福岡公演】11月13日(月) 19:00開演
会場:福岡市塩原演劇・音楽練習場 大練習室
【東京公演】12月4日(月) 19:00開演
会場:スペースDo (管楽器専門店ダク地下)
みなさまのご来場お待ちしております🎷
それではまた〜。
コメント