・サックスのコツ 【サックスのコツ】いいブレスができればもっと上手くなる! 今回は管楽器を吹く際に欠かせない「 ブレス 」のはなしをしたいと思います。ブレスが上手にできると、出てくる音も良いものになると思っています。また無駄のないブレスができれば効率良く演奏をすることもできます。まずは思い通りにブレスをコントロール... 2022.04.11 ・サックスのコツ・音楽のブログ
・音楽のブログ 本番でベストな演奏をしたい〜ここを意識すると⭕️〜 今回は、本番が近づいてくるにつれてどういうことを意識して過ごしているかを話してみようと思います。本番でよりよい演奏をするためには、その日だけ気合いを入れればいいというものでもない、と思っているので、その辺りも含めてお話ししてみます。意識して... 2022.04.10 ・音楽のブログ
・サックスのコツ 【サックスのコツ】休憩時間で上手くなる(適度な休憩はとても大事です☝️) 前回までは基礎練習や曲練習の仕方について色々お話ししましたが(読んでいない方はぜひそちらから読んでみてください👍)、今回は休憩についてお話ししたいと思います。色々な技術を習得したり、音楽の解釈をするために練習に取り組む時間と同じくらい、休憩... 2022.04.09 ・サックスのコツ・音楽のブログ
・音楽のブログ 曲練習はどうやって進める?〜その3〜(楽譜から読み取ろう) 今回は曲をどう解釈して、演奏をより説得力のあるものにしていくかをお話しします。※ただこれは本当に本当に人それぞれのアプローチや考え方があると思うので、あくまで僕個人の考え方として読んでいただきますようお願いします。「曲練習の仕方のはなし〜そ... 2022.04.08 ・音楽のブログ
・音楽のブログ 曲練習はどうやって進める?〜その2〜(テクニックを確実に身につける) 前回の「曲練習の仕方のはなし〜その1〜」の続きです。〜曲練習の仕方その1〜をご覧になっていない方は、ぜひそちらからご覧ください。こちらの記事も合わせてCheck!!基礎練習のはなし真ん中「ド#」をいい音で吹くには?練習と同じくらい休憩も大事... 2022.04.07 ・音楽のブログ
・サックスのコツ 曲練習はどうやって進める?〜その1〜(音を出す前に) 今回は曲の練習の仕方についてのはなしです。一度も吹いたことのない曲をさらう場合を想定して、いつも僕がやっていることを書いてみます。〜その1〜は実際に音を出すまでのはなしです。こちらの記事も合わせてCheck!!基礎練習のはなしリードを正しく... 2022.04.06 ・サックスのコツ・音楽のブログ
・音楽のブログ 楽器のメンテナンス(調整)のはなし 今回は普段使っている楽器のメンテナンスについてのはなしです。自分でできる毎日のお手入れや、リペアマンの方にお願いする調整についてお話しします。楽器をいい状態で長く使うために気を付けていることもたくさんあります。こちらの記事も合わせてChec... 2022.04.04 ・音楽のブログ
・音楽のブログ 使っている楽器のはなし[アルト、ソプラノともにYAMAHA]です🎷 今回は普段使っている楽器のはなしをしようと思います。みなさまの何かの参考になれば嬉しいです🎷アルトサクソフォンのはなし中学生の時初めて手にした自分の楽器は【 YANAGISAWAのA-992の銀メッキ 】でした(1本目にしては攻めすぎ)。な... 2022.04.02 ・音楽のブログ
・音楽のブログ 足立雄大という人~その2~ 大学在学中のはなしレッスンはもちろんですがアンサンブルをやったりいろんな本番で演奏させてもらったり、授業もより専門的なことを学べて充実の4年間でした。中でもカルテット、吹奏楽、サクソフォンオーケストラでの活動は今の自分の活動にも直結していま... 2022.04.01 ・音楽のブログ
・音楽のブログ 足立雄大という人 ~その1~ 今回は僕がどんな人間なのかを知っていただく回です。つらつらと書かせていただきます。プロフィールはこちらから。地元のはなし1995年4月に福岡県の久留米市というところで生まれました。久留米という街は福岡県の中ではまあまあ大きな市でそれなりに栄... 2022.03.31 ・音楽のブログ
・リリース情報 【参加させていただきました🎷】:“ファイナルファンタジーピクセルリマスターシリーズ” 2021年〜2022年にリリースされた「ファイナルファンタジーピクセルリマスターシリーズ」の音楽に参加させていただきました🎮過去作(「ファイナルファンタジー」〜「ファイナルファンタジーⅥ」)をリメイクした作品で、音楽も生演奏と打ち込みのハイ... 2022.03.18 ・リリース情報
・コンサート出演情報 タクティカートオーケストラ特別公演 RISING STAR CLASSICS 次世代の若手音楽家達によるガラ・コンサート 2022年5月21日(土) Bunkamura オーチャードホール にて開催予定「ボレロ / M.ラヴェル」「ラプソディー・イン・ブルー / G.ガーシュウィン」の2曲に出演いたします。「ボレロ」ではソプラニーノサクソフォンを演奏いたします... 2022.03.18 ・コンサート出演情報