・サックスのコツ 【サックスのコツ】いいブレスができればもっと上手くなる! 今回は管楽器を吹く際に欠かせない「 ブレス 」のはなしをしたいと思います。ブレスが上手にできると、出てくる音も良いものになると思っています。また無駄のないブレスができれば効率良く演奏をすることもできます。まずは思い通りにブレスをコントロール... 2022.04.11 ・サックスのコツ・音楽のブログ
・サックスのコツ 【サックスのコツ】休憩時間で上手くなる(適度な休憩はとても大事です☝️) 前回までは基礎練習や曲練習の仕方について色々お話ししましたが(読んでいない方はぜひそちらから読んでみてください👍)、今回は休憩についてお話ししたいと思います。色々な技術を習得したり、音楽の解釈をするために練習に取り組む時間と同じくらい、休憩... 2022.04.09 ・サックスのコツ・音楽のブログ
・サックスのコツ 曲練習はどうやって進める?〜その1〜(音を出す前に) 今回は曲の練習の仕方についてのはなしです。一度も吹いたことのない曲をさらう場合を想定して、いつも僕がやっていることを書いてみます。〜その1〜は実際に音を出すまでのはなしです。こちらの記事も合わせてCheck!!基礎練習のはなしリードを正しく... 2022.04.06 ・サックスのコツ・音楽のブログ
・サックスのコツ 【サックスのコツ】基礎練習のはなし 今回は楽器の練習の初めにやっている基礎練習についてのはなしです。基礎練習の時間まずよく聞かれるのは「どんな基礎練習をしているのか」「何分ぐらいやってるのか」という話です。結論から言うと内容は「スケールとエチュード」時間は「確保できる全体の練... 2022.04.05 ・サックスのコツ・音楽のブログ