・サックスのコツ

[サックスのコツ]フラジオの運指をマスターしよう✨

今回はアルトサクソフォンのフラジオの運指について。サクソフォンは管楽器の中でも音域は比較的狭い方です。ただ通常音域より高い「フラジオ音域」をうまく使えるようになれば、演奏の幅は格段に広がります。近年作曲されているオリジナル作品には、かなり頻...
・音楽のブログ

10/29のコンサートのリハwithピアニスト折居くん🎹

ピアニストは今回も折居くん🎹今日は10/29(土)に開催するコンサートに向けてのリハーサルをしてきました〜✨今回もピアニストは折居吉如(おりいよしゆき)くん。彼は高校時代の同級生で学生の頃から数々の本番を共にしてきた頼れるピアニストです👍演...
・サックスのコツ

【サックスのコツ】サクソフォンのド#は曲者。

今回は「ド#」のはなし。サクソフォンを吹いている方はきっとみんなが苦労する「ド#」(実音E)。そうです。真ん中の「ド#」です。何にも押さなくても出る音です。開放の音。良くも悪くも独特の音色。サクソフォンの真ん中の「ド#」はいわゆる開放音(何...
・音楽のブログ

YAMAHAの値上げ、10日後!!(10/1〜)

世界各国の楽器メーカーの商品やサービスの値上げが止まりませんが、日本を代表する楽器メーカー【YAMAHA】も例外ではありません、、、!!部品の材料不足や輸送費の高騰が背景にあるので仕方がないのはわかっているのですが、、、辛い。今回はサクソフ...
・コンサートレポート

コンサートの記録〜9/10,11〜

【「ウルトラ音楽の父」冬木透作品による 希望の光コンサート】9月10日(土)はこちらのコンサートに出演させていただきました✨交響詩「ウルトラセブン」と、交響曲「ウルトラコスモ」の2本立てのコンサート。この2曲は元々オーケストラのために書かれ...
・サックスのコツ

[サックスの基本]リードの正しい付け方(とっても大事☝️)

今回はリードの話。普段、吹奏楽のレッスンで中学校や高校によく行くのですが、レッスンの初めに[リードを正しく取り付けられているか]をチェックしています。中高生から「音を良くしたい」「低音をもっと綺麗に当てられるようにしたい」「高音がうまく出な...
・コンサート出演情報

【10/29】福岡でコンサートやります

【Saxophone et Piano Salon Concert 〜フランス音楽の調べ〜】定期的に福岡でもコンサートを開催しようと思っておりまして、5月に行なったサロンコンサートに続き、今回第2弾を開催いたします🎷今回はフランス音楽、中で...
・音楽のブログ

ずっと雨!![8.6〜8.17の福岡滞在]

今月の福岡滞在はずっと雨でした。福岡に向かう前日時点でこれでした☔️☔️☔️☔️レッスン、選定などなどでした🎷今回の滞在ではレッスンとマウスピースの選定を。アマチュアの方から、高校生、受験生のレッスンと、充実の滞在になりました。月に一回のレ...
・コンサート出演情報

【11/13(日)】コンサート出演情報✨

11月に出演させていただくコンサートのご案内です!【藤井空 平塚ラスカホールコンサート 星空のおくりもの】2022/11/13(日) ラスカ平塚6F ラスカホールにてピアニストの藤井空さんのコンサートにゲストとして出演させていただきます...
・未分類

[ APEX ]スティックカバーでラクラクエイム。

今回は久々のゲームブログ🎮。例によってAPEXの話です。今回はコントローラーにつけるスティックカバーの話。かなりおすすめです✨そもそもスティックカバーって?マジで世界変わります✨スティックカバーとはコントローラーのスティックにはめるアイテム...